妻がレジンでアンパンマンのスマホケースをつくる!というので、一緒に作ってみました。
大流行しているそうで、「レジン アンパンマン スマホケース」と検索すると、確かに沢山記事が出てきます。
記事も読まずに作って、結構失敗したところがあったので、改善ポイントも交えて手順を紹介します。
妻がレジンでアンパンマンのスマホケースをつくる!というので、一緒に作ってみました。
大流行しているそうで、「レジン アンパンマン スマホケース」と検索すると、確かに沢山記事が出てきます。
記事も読まずに作って、結構失敗したところがあったので、改善ポイントも交えて手順を紹介します。
千葉県の犬吠埼に行って自然に触れたので、絵にしました。
蒔きぼかしという技法の習得中です。
葉っぱの部分や、桃の実の部分の、周りと内側の間のつぶがまばらになっているところがぼかしです。
ますます表現の幅が広がりそうです。
オーブが付いた王冠をペンで描いてみました。下書きから完成までをご覧ください。
会社の名刺を持ちはじめました。
人に会ったときに、名刺渡したいなーと思っても、会社名刺を私物化できないとも思うので、やっぱり私物名刺を作ろー。
と、遂に決意しました。